草芽会書道教室

活動

書道誌「書の美」を中心に

学生部(幼・小・中)は10級から特待生を目指して

一般部(高・大・一般)は

  • ①楽しみで好きなものを書作
  • ②10級から師範を目指して
  • ③本格コース
  • 学生部コンクール

    教室では年間を通してさまざまな活動を行っています。

    コンクール名 大きさ 〆切 発表
    JAのコンクール・半紙
    ・条幅 35×135(半切)
    夏休み中学校から
    全日本小学生・中学生書道誌上展・条幅8月中旬読売新聞で各学年ベスト100を発表
    全日本高校生・大学生展・70×1806月上旬読売新聞で発表
    天王寺美術館にて優秀作品を展示、授賞式あり
    書の美の学生展(小・中・高・大)・条幅
    ・条幅の4分の1
    10月中旬神戸市灘区の原田の森美術館にて上位入賞者は展示、授賞式あり

    一般部コンクール

    教室では年間を通してさまざまな活動を行っています。

  • 書芸院展 (2月〆切)
  • 読売書法展 (6月〆切)
  • 日展 (9月〆切)
  • これまでの塾生(小・中・高・大)成績

  • 特待生 獲得
  • 書芸院 小中展 全国ベスト100 入賞
  • 書芸院 高大展 大賞・展賞 獲得
  • これまでの塾生(一般)成績

  • 師範 獲得
  • 読売展 入選
  • 書芸院展 入賞